入園案内
募集要項(令和8年度)
- 募集案内
-
募集案内はこちらからダウンロード
- 願書配布
- 令和7年10月1日(水)から
- 幼稚園見学説明会
-
令和7年10月8日(水)
- 10:15〜10:40 保育見学
- 10:45〜11:15 説明会
令和7年10月11日(土)
- 10:15〜10:40 施設見学
- 10:45〜11:15 説明会
場所
第二向陽台幼稚園ホール
- お車で来園される方は、園駐車場(北側・南側)をご利用ください。
- 予約は不要です。
持ち物
室内履き(来園される方の分)、筆記用具
- 人数制限は設けておりません。
- 願書受付・入園手続き
- 令和7年11月1日(土)
満3歳児
- 一次募集(4〜8月生まれ)
8:45〜9:00 の間にご来園ください。 - 二次募集(9月生まれ以降)
お子さんの誕生日の2か月前から
- 9/1 生まれのお子さんは、7/1 から申し込み可。
3歳児〜5歳児
- 9:30〜10:00 の間にご来園ください。
- 園服や体操着を購入される方は、お子さんと一緒に来園してください。
- 一次募集(4〜8月生まれ)
- 募集人員
-
- 満3歳児
2023年(R5)4.2生~
2024年(R6)2.28生・・・15名 - 年少組(3歳児)
2022年(R4)4.2生~
2023年(R5)4.1生・・・33名 - 年中組(4歳児)
2021年(R3)4.2生~
2022年(R4)4.1生・・・若干名 - 年長組(5歳児)
2020年(R2)4.2生~
2021年(R3)4.1生・・・若干名
- 満3歳児
入園時の費用
- 入園手続料
-
3,000円
- 入園願書受付時に納入してください。
- 園服・体操着・スモック代
-
満3歳児
2,200円
年少組
22,280円
年中組・年長組
28,980円
- 必要な物を購入していただきます。(満3歳児はスモックのみ購入)
- 令和8年度より、体操着をリニューアルいたします。
- 保育用品・通園カバン代
-
満3歳児
6,610円
年少組・年中組・年長組
12,070円
-
新入園児は全品購入、転入児は必要な用品を購入していただきます。
(満3歳児は保育用品のみ購入)
-
※ 園服や保育用品代は、令和7年10月時点の予定価格のため、変更になる場合があります。
毎月の保育料(月額納入金)
令和8年度より、新制度(施設型給付幼稚園)へ移行いたします。
- 保育料(月額)
-
全額無償
- 実費徴収
-
給食費、教材費、行事費、維持費等
9,000円の予定
スクールバス代(利用者のみ)
3,000円
よくあるご質問
預かり保育はありますか?
ございます。
満3歳のお子さんは、年少組に進級してから利用いただけます。
保育時間前(7:15~)と保育終了後(~19:00)にお子さんをお預かりしています。土曜日や長期休業日も行っていますが、
実施しない日もございますので、詳しくはこちらをご覧ください。
預かり保育(ひまわりルーム)
- 令和7年度より、満3歳児のお子さんも、慣らし保育が終わりましたら利用いただけます。
駐車場はありますか?
約150台停められる駐車場がございます。行事等で大勢の保護者の方がお越しになる場合は、駐車許可書をお渡しするなどして利用いただいております。
園バスはありますか?
園バス3台で、送迎をしております。利用状況に合わせて、毎年運行経路や時刻を調整します。
入園前に、お住まいの地域をバスが運行しているかどうか、幼稚園にお問い合わせください。
今年度の運行地域についてはこちらをご覧ください。
スクールバス
仕事をしているのですが、平日の行事はどの程度ありますか?
おおよそ年に12回程度、行事や保護者会等で幼稚園にお越しいただいています。年度始めに年間行事予定をお渡ししておりますので、事前にご確認いただけます。行事につきましては、天候等で予定が変更になる場合もありますのでご了承ください。
食物アレルギーがある場合はどうすればよいですか?
対応食がございます。提供が難しい場合もございますので、入園前に幼稚園までお問い合わせください。
まだオムツがとれていないのですが大丈夫ですか?
入園までにはオムツが外れているようにトレーニングをお願いしています。6月上旬からプール活動が始まりますので、お友達と一緒に水遊びを楽しめるといいですね。幼稚園で失敗しても大丈夫ですので、ご安心ください。
- 満3歳児のお子さんは、オムツが外れていなくても大丈夫です。年少組進級までに、幼稚園とご家庭とで一緒にトレーニングしていきましょう。
音楽があまり好きではないのですが・・・
本園では、楽器演奏を遊びの一つとして取り入れ、子どもたちと一緒に楽しんでいますので、ご安心ください。
音楽活動
